新着情報
公開研究会「グローバル社会とジェンダー」
グローバル化の進展にともない、ムスリム女性の移住労働者に焦点を合わせ、ムスリム女性のオートノミーが移住によってどのように変化したかについて、各国(タイ、トルコ、カナダ)の事例に沿って明らかにする。 日時: …
共催企画 「職場のジェンダーギャップ――歴史・現在・未来――」
2022年01月24日 未分類
日時:2022年2月19日(土) 14:00~17:00 場所:ZoomによるWEB研究会 目的:日本の職場のジェンダーギャップの歴史を振り返り、かつ、現状について理解し、分析することによって、ジェンダーギャップの背景や …
共催企画 「グローバル・ジャスティス」第66回「9.11同時多発テロから20年の今・世界を考える」
2022年01月12日 イベント情報
本企画は、新型コロナウィルス感染状況を鑑み、すべてオンラインになりました。同志社大学関係者のみなさま、ご理解ください。 2001年9月11日、合衆国を襲った同時多発テロ事件は、21世紀の世界地図・世界政治を大きく塗りかえ …
シンポジウム 文学と法におけるLGBTQ ~李琴峰氏が語る台湾日本のLGBTQ文学と法制度
開催 2021年9月6日(月曜) 午後2:30~ 4:00 場所 同志社大学烏丸キャンパス志高館 SK118 シンポジスト 李琴峰(作家) 対話者 セン・ラージ・ラキ(文学研究者) 菅野優香(クィア・スタディーズ・映像学 …
研究会「NATOの女性・平和・安全保障 (WPS)」
2021年08月03日 イベント情報共催イベント新着情報未分類
同志社大学アメリカ研究所 第7部問研究 研究会 「NATOの女性・平和・安全保障(WPS)」 報告者:岩田英子 (防衛省防衛研究所 特別研究官付) 日時: 2021年8月28日(土) 14:00~16:00 オンライン …