共催イベント
共催イベントのお知らせ Challenging Militarized Responses In the Time of Corona: Int’l Feminist Teach-in
開催直前ですが、以下の、二つのオン・ライン上でのティーチ・インのお知らせです。 レジスターについて詳しくは、https://www.eventbrite.com/e/challenging-militarized-res …
韓国の女性運動はどのように連携するのか? -「#MeTooと共にする市民行動」の事例を中心に-
日時: 2020年2月22日(土) 14:00-16:00 報告者: 金 美珍 (法政大学大原社会問題研究所、客員研究員) 場所: 同志社大学 寒梅館6階 会議室(地下鉄「今出川駅」2番出口から烏丸通を北へ徒歩1分) …
講演会 キリスト教信仰に基づく 女性支援の歴史--かにた婦人の村の半世紀
日時:2019年10月8日(火) 13:00-16:00 (開場12:30) 場所:同志社礼拝堂(チャペル) プログラム: 第1 部 13:00-14:40 林 葉子 同志社大学 …
2019年 夏期講習のお知らせ
2019年06月17日 イベント情報共催イベント新着情報未分類
今年も、同志社大学FGSSセンター主催の夏期講座を開催します。フェミニズム、ジェンダー・セクシュアリティ研究に関心をもち、アカデミックな基礎的訓練を希望される方、ふるってご応募ください。 【スケジュール】 第1回 9月 …
シンポジウム 「朝鮮半島に今こそ平和を! 」Korea Peace Now!
2019年06月12日 イベント情報共催イベント新着情報未分類
日時:2019年6月30日(日) 14:00~17:00 報告者: メリ・ジョイス(ピース・ボート) コ・ユギョン(WILPF朝鮮半島キャンペーン) チョ・ヨンミ(韓国YWCA、韓国女性平和運動連合) 場所 …
講演: Sri Lankan Women Migrant Workers to the Gulf States: Searching for Empowerment and Autonomy
日時:2019年6月17日(月) 18:20~19:50 講演者:Wasana Sampath Handapangoda (Senior Lecturer, Department of Business Economic …
シンポジウム 「韓国#MeToo運動のひろがりと今後」
日時:2019年5月24日(金)17:30-20:00 報告者: ピョン・ジョンヒ 釜山女性団体連合代表、女性の権利のためのサルリム・センター 「韓国における性的搾取に反対する女性運動-現場から」 リア 韓 …
「女性・戦争・人権」学会2018年度大会
日時:2018年10月28日(日)10:00~ 会場:同志社大学 烏丸キャンパス 志高館1階 (参加費 会員:無料、一般:1,000円、学生/正規労働者以外:500円) 共催:FGSS スケジュール: 10:00~11: …
2017年FGSSセンター夏期講習のお知らせ
フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究(FGSS)センター 2017年 夏期講習のお知らせ 今年も、同志社大学FGSSセンター主催の夏期講座を開催します。フェミニズム、ジェンダー・セクシュアリティ研究に関心をもち …
講演会:戦争と感情ー名誉、恥、犠牲への歓び
講演会:戦争と感情ー名誉、恥、犠牲への歓び 〟Gefühle im Krieg. Ehre, Scham und die Wollust des Opferns”. 講師:ウーテ・フレーフェルト (マックス・ …