Center for Feminist, Gender, and Sexuality Studies, Doshisha University
新着情報

イベント情報

(2/24)「現代アメリカとヨーロッパにおけるアジア系移民と暴力」

このたび、下記のような国際シンポジウムを開催することとなりました。基調講演者のCatherine Ceniza Choy氏は、アジア系アメリカ人史・フィリピン系アメリカ人史・女性移民史の分野で多数のご著書を発表されており …

(12/22)書評会×研究会 軍事とジェンダー

書評会×研究会   軍事とジェンダー 『「戦争体験」とジェンダー : アメリカ在郷軍人会の第一次世界大戦戦場巡礼を読み解く』という著書もある静岡県立大学の望戸愛果さん(アメリカ史・社会学)をお招きし、『ハロー・ガールズ: …

2023_1222_チラシ

(11/8)Workshop with Professor Ruth Lister

Workshop with Professor Ruth Lister Date and Time : November 8th (Wed.), 2023. From 3pm to 6pm Theme: Feminism …

2023.1108Workshop with Prof essor Ruth Lister

(11/1)公開セミナー「ケアが開く政治社会の可能性―『世界文学をケアで読み解く』著者、小川公代さんをお招きして」

英文学者の小川公代さんは、『ケアの倫理とエンパワメント』『ケアする惑星』(ともに講談社)、『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版)を精力的に出版し、「ケア」の視点から文学を読み解き、新たな政治社会を探求されてきました …

2023.1101ケアが開く政治社会の可能性_ポスター(確定)

いま、平和を考える-『分断を乗り越えるためのイスラム入門』『Z世代のアメリカ』刊行記念セミナー

グローバル・ジャスティス第69回研究会「いま、平和を考える-『分断を乗り越えるためのイスラム入門』『Z世代のアメリカ』刊行記念セミナー」(同志社大学グローバル・スタディーズ研究科主催/FGSS共催) 日時:2023年9月 …

2023年度夏期講座のお知らせ

  同志社大学FGSSセンターでは、今年も以下の要領で、対面もしくはzoomを用いた夏期講座を開催します。フェミニズム、ジェンダー・セクシュアリティ研究に関心をもち、アカデミックな基礎的訓練を希望される方、ふる …

上映会+トーク『ワタシタチハニンゲンダ!』

上映作品:『ワタシタチハニンゲンダ!』 [2022年/日本/114分] 監督:髙賛侑 日時:2023年2月18日(土)15:00~18:30(予定) 場所:同志社大学寒梅館クローバーホール(室町キャンパス)   …

Film_0123

公開セミナー「親愛なるレニー レナード・バーンスタインと戦後日本の物語」刊行記念:音楽がつむぐ歴史の可能性

同志社大学フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究センター(F.G.S.S.) 公開セミナー「親愛なるレニー レナード・バーンスタインと戦後日本の物語」刊行記念:音楽がつむぐ歴史の可能性 チラシ画像拡大 吉原真里先 …

1-24

書く・読む・生きることーーSF作家柳ヶ瀬舞さんが語る

日時 2022年12月9日(金曜):午後6時15分から7時45分まで(90分) 講師 柳ケ瀬舞さん(百合SF小説作家) 司会 岡野八代(同志社大学教員・FGSSセンター研究員) 場所 同志社大学烏丸キャンパス志高館SK1 …

2022.1209書く 読む 生きること_ポスター案_修正2

「女性・戦争・人権」学会 ー 2022年度年次大会

日時: 2019年10月23日(日)10:00~17:00 会場: 同志社大学烏丸キャンパス 志高館 SK119 (地下鉄「今出川駅」1番出口より北に徒歩5分) 参加費: 会員:無料、一般:1,000円、学生/正規労働者 …

「女性戦争人権」学会2022年度年次大会
« 1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 同志社大学FGSSセンター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.